集った人たちで一緒に準備して、一緒に食べて、一緒に片付ける、そんな会です
お申し込みは不要で、来られる時間に来てOKで、出入りも自由です
※駐車場は、近隣のコインパーキングの利用をお願いします
◉なにを食べるかは寄付で集まった食材を見て、集まった人たちで話し合って決めます
◎野菜や材料の持ち寄り、大歓迎です!(もちろん手ぶらでもOK)
みんなでおいしいご飯を囲みましょう🍙
参加自由、予約不要
「お互いの困りごとを共有できれば、自然と助かり合えるのでは?」そんな発想から子育て世代と居場所を探す人がつながる仕組み「ジジバババンク」が生まれました。
おじいちゃん・おばあちゃんが孫をかわいがるように、家族以外の大人が「かわいいね」と子どもを抱っこする。その関わりが、お母さんにとってはほっと息をつける時間になり、子どもにとっては多くの大人に愛される安心感につながります。
要予約
公式LINEにてご連絡ください
誰かの話を聞いてみたい
わたしの話を聞いて欲しい
そういったそれぞれの話を持ち寄ってお茶を飲むだけのゆるやかな会。本をテーマに話し合うこともあります。
ひとり暮らしをするイメージがわかない、仕事をするイメージがわかない、両親やパートナーからバカだといわれて、経済的なDVを受け、社会とのつながりも閉ざされてしまう。
自立をするのに障壁がある人、障害を経験したことがある人たちからのアドバイスがやりとりされる、互助会のようなお茶会です。
要予約
公式LINEにてご連絡ください
こだわりの手料理をふるまいたい“やどかりサポーター”が、自主的にユニットを組んで街の食堂で一日限りの腕を振るう「やどかり食堂」
これまでに、麵から手作りのラーメンや皮から作る餃子、スパイスカレー、ハンバーガーがふるまわれました。
基本は無料ですが、余裕のある方は、次につながるようドネーションをお願いします。
不定期なので、Instagramをチェックしてみてください。
要予約
公式LINEにてご連絡ください
集まって、手をうごかして手芸をする活動です。悩み事があるひとも、そうでない人も、話してもいいし黙々と何かを作って気分転換に来るのも大丈夫。チャリティのために何かを作ることもありますが、基本的に何を作るのも自由です。参加費無料、予約不要、手芸道具は会場にあるので不要です。
参加自由、予約不要